晴耕雨読ときどきエンジニアリング

元AI研究者。元大手メーカー勤務。いまは都会を離脱してのんびり過ごす日々。思い出したようにちょっとだけエンジニアリング。最後に商用のコードを書いたのはいつだろう。

2017年6月11日日曜日

Google I/O 2017 報告会


TensorFlow の話はAdachiさんの資料がコンパクトにまとまっている
https://docs.google.com/presentation/d/17HOvrnoYJIkxgz-KxlwQtzpXdMHlLsnqbB4Fk3VknAg/edit#slide=id.g22db6a98a3_0_126

Shimoda さんの資料
https://speakerdeck.com/rindai87/o-bao-gao-hui-ml-dan-dang

Android O の話はあまり興味ないが多少
https://www.slideshare.net/mhidaka/google-io-2017-extended-android-o-and-android-studio

本質ではないがFirebaseのこともおさらい
http://qiita.com/kohashi/items/43ea22f61ade45972881

masataka yakura 矢倉 眞隆 さんは pixelgrid の人
https://www.pxgrid.com/

AR/VRもAndroidに次いで興味ないが高橋憲一 さん@カブクの資料
https://docs.google.com/presentation/d/1c0IYjdSGSoAi-2SDWyorc5-nCPJRLhhLaeUlW-4Q7X8/pub?start=false&loop=false&delayms=3000&slide=id.g22d520ddd3_0_24



投稿者 GYO 時刻: 22:38 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
新しい投稿 前の投稿 ホーム
登録: 投稿 (Atom)

ブログ アーカイブ

  • ►  2019 (2)
    • ►  4月 (2)
  • ►  2018 (1)
    • ►  7月 (1)
  • ▼  2017 (4)
    • ►  7月 (1)
    • ▼  6月 (1)
      • Google I/O 2017 報告会
    • ►  5月 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2016 (15)
    • ►  9月 (2)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (4)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (3)
    • ►  3月 (2)
  • ►  2015 (10)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (3)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (1)
「画像ウィンドウ」テーマ. Powered by Blogger.