2019年4月30日火曜日

iEPG

ヘンリーユーエンにお願いしたらディスカウントしてくれるとのことだったが、スペシャルプライスだったとしても払える額ではなかった。ソフトウェアなどの外部に支払うライセンス料の予算はパソコン1台あたりたったの1000円。それを遥かに超えていた。
ヘンリーユーエンの Gemstar という会社は「番組を縦横のマスに配置し、上下左右のカーソルでマスを選択すると詳細を表示する」という、番組表の基本となる超強力な特許を持っていた。その頃の日本には電子番組表はまだなく、Gコードが新聞のテレビ欄に印刷されていた時代。ちなみにGコードのGはGemstarのG。

特許とにらめっこして考えたのが iEPG という仕組み。

番組表はHTMLで作る。縦横のマスにレンダリングするのはWebブラウザでなので「縦横のマスに配置しているのは、うちのソフトウェアは関係ありませんよ」という論法。
録画したい番組をマウスでポチると hoge.tvpi といファイルがダウンロードされてくる。拡張子でも Content-Type でも良いのだけれど、テレパソ(テレビを録画するパソコンの略)のソフトウェアにバインドされていて番組予約ができる、という仕組み。
フォーマットは読めば1秒で理解でき、誰でも作れるようにしたかった。
例えば、公式では
title: ワールドビジネスサテライト
station: テレビ東京
start: 23:00
end: 23:54
だけど、番組内の特定のコーナー「トレたま」だけを録画する iEPG を作るようにしたかった。例えばこんな風に:
title: ワールドビジネスサテライトのトレンドたまご
station: テレビ東京
start: 23:35
end: 23:42
まぁ実際には毎日きっかりこの時刻にトレたまがはじまるわけじゃいので、安全マージンみた時刻にしておけば、無駄に録画しなくて済むようにしたい、くらいの意図。
公式じゃなく、その後流行るUGCよろしくファンやマニアが作れるようにしたかったのだが全然流行らなかった。

放送局 stationのタグは123のような番号は振らず、"station: フジテレビ" と敢えて文字列にし、誰でもパーズできるようにした(私から引き継いだヤツが後に番号にしちゃったけど)。

仕組みを作っても実際の番組表のサイトを作らねばならなかった。グループ会社の持つポータルサイトに相談に行くもガン無視され、東京ニュース通信に相談。そこのエンジニアが面白がってくれて、数週間後にはサイトができていた。1999年、動きののろい大きな会社と、俊敏な小さな会社、スタートアップとかという言葉がまだない(知らなかっただけ?)ころの体験。大きな会社がシカトするのもそのはずで、このころはまだ常時接続ではなかった時代。「番組予約するためだけに10円払ってダイアルアップするか、ボケ!」と門前払いだったわけ。

番組表サイトは、しばらくその1社だけだった。その後、ポータルサイトが利用者獲得のためにあれこれとコンテンツを集め始めたのに呼応して、あちこちのサイトからお声がかかるようになった。infoseek, goo, yahoo の順番だったと思う。最後の最後がグループ会社。

そのグループ会社のサイトもとうとう iEPG をやめたことをmiyagawa tatsuhikoさんのポッドキャスト Rebuild.fm の第236回の放送で知った。以下引用:
 So-net のテレビ番組表サイトにその iEPG っていうなんかテキストファイルで何時から何時まで何チャンネルっていうのを登録できるフォーマットがあるんですね。そのフォーマットが2月末日をもってサービスを停止しましたってなってるんですけど、ありがたいことにURLのエンドポイントは動いてて、番組の ID をそこに投げるとまだ iEPG ファイルが落ちてくるっていう状態になってるんであーこれは中の人が消し忘れてんのかサポートはしないけど残してくれてんのかどっちだかわかんないけどありがたいなって…

平成最後の日に忘れかけてたことを思い出しながら

2019年4月17日水曜日

ストーキングクッキー

MeWeはプライバシーを売り物にしない、という触れ込みのSNS。
他のSNSがプライバシーを売り物にしていることをストーキングクッキーの数で表現は秀逸だなと思った
https://mewe.com/challenge

…が、この数は本当だろうか?

2018年7月21日土曜日

amazon Fire HD 8

「セールだから」という理由でモノを買うことは少ないのだが、
amazon プライムデーで 8,980円が5,980円だったので買ってしまった。

昨晩届いてFireとして使うのもそこそこに、4つのコンポーネントをインストール

1. Google Account Manager
https://www.apkmirror.com/apk/google-inc/google-account-manager/google-account-manager-5-1-1743759-release/google-account-manager-5-1-1743759-android-apk-download/

2. Google Services Framework
https://www.apkmirror.com/apk/google-inc/google-services-framework/google-services-framework-5-1-1743759-release/google-services-framework-5-1-1743759-android-apk-download/

3. Google Play Services
https://www.apkmirror.com/apk/google-inc/google-play-services/google-play-services-11-7-44-release/google-play-services-11-7-44-230-173432861-android-apk-download/

4. Google Play Store
https://www.apkmirror.com/apk/google-inc/google-play-store/google-play-store-8-5-39-release/google-play-store-8-5-39-w-all-0-pr-178322352-android-apk-download/

- この順に


2017年7月24日月曜日

テレワーク・デイ

7月24日は政府が旗を振るテレワーク・デイ
http://teleworkgekkan.org/day0724/

我が社も私を含め何人かが参加している。
朝の散歩の後、シャワー浴びて食事をとって朝ドラみても8時前。
いつもより1時間早くテレワークとして業務を開始。
週末のメールや問い合わせに返事してもやっと9時半。


「見えない不安」を感じた。
メールやチャットに返事がない。
思わず職場の監視カメラにアクセスしてみる。
スタンドアップミーティングが押している…とわかって安心。
この辺は慣れなのかも知れないが課題でもある。
倉貫さんが言っていた、
Remotty はチャットのツールではなく、バーチャルなオフィスというコンセプトに納得。
https://www.remotty.net/
我が社でも使いたい。


最初の会議を済ませる。
私の自宅が背景に映っているのに誰からも反応なし。
こちらからアピールすべきだったか?
それにしても無反応はいけない。


ポモドーロの25分のタームが全く邪魔されずに完了できる。
電話も鳴らないし、「ちょっといいですか?」とメンバーが来ることもない。
聞かれる質問は全てチャット経由。
邪魔されたくないときは通知を mute しておき後から答える。
同じオフィス内で仕事をしていても、直接話すのではなく、全てチャット経由にすれば生産性上がるかもしれない。


IP電話。オフィスで使っているIP電話と同じものを自宅でも使う。
オフィスでは品質が悪いが、自宅では全く問題なし。
オフィスのネットワークが劣悪なのではないかと疑い出す。




似たような用語の分類

テレワーク

現状の危機感から来たとりくみ。
政府主導で2020年オリンピックのときは通勤できないぞー的な。

リモートワーク

生産性を高めるために新しい働き方の模索。
ひとりで篭ってやっちゃえー的な。

ノマドワーク

フリーランサーが都会のスタバでするもの。
オレ かっこいいだろ?」的な。
他人の目線が必須アイテム。

2017年5月5日金曜日

softwaredistribution を削除する

c:\Windows\SoftwareDistribution\Download を削除する前に

net stop usosvc
Update (Session) Orchestrator サービスを停止
Win10から Windows Update の仕組みが変更
コンパネから設定に移動
wuaucltコマンドの一部が usosvc

net stop dosvc
Delivery Optimization サービスを停止
Win10から Windows Update のダウンロードを超流通 P2P で速くする仕組み

net stop wuauserv
自動更新サービスの本体を停止

net stop cryptSvc
Cryptographic サービスで幾つかの証明書の追加、ファイルの署名
ルート証明書自動更新サービス、Windows Update からルート証明書を取得


net stop bits
BITS サービスの停止
バックグラウンド インテリジェント転送サービスは転送の帯域幅の調整や中断/再開

net stop msiserver
Windows Installer バックグラウンドでシステムアカウントを用いてインストール・アンインストール

c:\Windows\SoftwareDistribution\Download を削除


net start msiserver
net start bits
net start cryptSvc
net start wuauserv
net start dosvc
net start usosvc




C:\Users\User name\AppData\Local\Temp

2017年1月7日土曜日

ドアサイン

社名を変更したのでドアや郵便ポストや駐車場に貼るステッカーを作ることにした

30cm x 8cm くらいの大きさで5枚ほど
2000〜3000円くらいにおさめたい
ネット入稿、ネット決済

という条件で探してたらデジタという業者を発見
https://www.digitaprint.jp/

ブラウザを使ってデザインができるエディタもあり良さげ